杉原千畝さんという方をご存知ですか?
2018-10-08
皆様、こんにちは!
緑が丘、自由が丘ピアノ講師の露弥です。
今夏に行った岐阜のお話です。
毎年、縁あって、早稲田大学混声合唱団の方達と岐阜県八百津町にてコンサートをさせて頂いております。
なぜ岐阜?
皆さんは杉原千畝さんという方をご存知ですか?
杉原さんは、第二次世界大戦中、リトアニアの日本領事館で、
ポーランドからナチス・ドイツの迫害から逃れてきたユダヤ人の方達に日本を通って、
アメリカや海外に亡命出来るようにビザを発行された方です。
日本のシンドラーのリストと言われている方で、彼によって救われたユダヤ人の数は約6000人と言われています。
そして、杉原さんは早稲田大学に1年ほど在学されていたこともあり、
毎年早稲田大学の合唱団の方達と、コンサートをさせて頂いております。
岐阜県は杉原さんの故郷なのです。
杉原さんは、日本政府からビザ発行を禁止されていたにもかかわらず、
ご自身の意思で、ユダヤ人の方達を救いたいという一心でビザを発行した、素晴らしい方です。
そんな人間として尊敬している方の故郷で演奏出来る事が、とても光栄です。
今年で3回目となりましたが、また来年も伺いたいなと思っております。
現在の空き時間は下記となります。
金曜日緑が丘教室
15:00~15:45
日曜日自由が丘教室
19:15~21:00
露弥先生のコラムより
※本教室のホームページはこちら☜クリックからご覧いただけます。
緑が丘、自由が丘ピアノ講師の露弥です。
今夏に行った岐阜のお話です。
毎年、縁あって、早稲田大学混声合唱団の方達と岐阜県八百津町にてコンサートをさせて頂いております。
なぜ岐阜?
皆さんは杉原千畝さんという方をご存知ですか?
杉原さんは、第二次世界大戦中、リトアニアの日本領事館で、
ポーランドからナチス・ドイツの迫害から逃れてきたユダヤ人の方達に日本を通って、
アメリカや海外に亡命出来るようにビザを発行された方です。
日本のシンドラーのリストと言われている方で、彼によって救われたユダヤ人の数は約6000人と言われています。
そして、杉原さんは早稲田大学に1年ほど在学されていたこともあり、
毎年早稲田大学の合唱団の方達と、コンサートをさせて頂いております。
岐阜県は杉原さんの故郷なのです。
杉原さんは、日本政府からビザ発行を禁止されていたにもかかわらず、
ご自身の意思で、ユダヤ人の方達を救いたいという一心でビザを発行した、素晴らしい方です。
そんな人間として尊敬している方の故郷で演奏出来る事が、とても光栄です。
今年で3回目となりましたが、また来年も伺いたいなと思っております。
現在の空き時間は下記となります。
金曜日緑が丘教室
15:00~15:45
日曜日自由が丘教室
19:15~21:00
露弥先生のコラムより
※本教室のホームページはこちら☜クリックからご覧いただけます。