2018.10.23(Tue)
自由が丘教室 声楽・ピアノ指導 木曜日 加並先生のコラム
自由が丘教室 木曜日 私のクラス紹介
今月、木曜の生徒さんがお一人、退会されます。
中学1年生からお通いくださり、今は高校2年生。
思春期の時代を、音楽を通して一緒に駆け抜けてきました。
その生徒様は中学・高校のミュージカル部に所属していました。
今年の文化祭公演をもってミュージカル部を卒業されます。
嬉しいことに目標を見事に達成され、有終の美を飾ります。
何年も継続して1つのことに打ち込み、ほぼ休みなくお通い下さったこと。
何よりも、レッスンに向かう心構えが素晴らしかったです。
しっかりとした挨拶、真面目な受け答えはもちろんのこと、
退室する時にはドアノブをゆっくり丁寧に動かし、音一つ立てずにドアを閉めて下さいました。
歌うときも「静」の表現を非常に大切にしてくださいました。
礼儀作法や真摯な姿勢というのは、音楽表現にも通ずる気がします。
小学校高学年や、中学、高校、大人になってからレッスンを始められる生徒さんは、
ご自身の目標や目的がはっきりしている事が多いですので、
それに応えられるよう私も誠心誠意、向き合っていきたいと思っております。
退会されることで会えなくなるのは寂しいですが、
さらなる広い世界に向かって、挑戦し続けてください!
陰ながら、心より応援しております☆
自由が丘教室・木曜日の空き時間
14:00〜、14:30〜、15:00〜、15:30〜
その他、午前中もご案内可能です。
※教室の詳細を簡潔に記したHPを作成致しました。
(奥沢・自由が丘・緑が丘・石川台)ピアノ教室は、
こちら☜クリックからご覧いただけます。
今月、木曜の生徒さんがお一人、退会されます。
中学1年生からお通いくださり、今は高校2年生。
思春期の時代を、音楽を通して一緒に駆け抜けてきました。
その生徒様は中学・高校のミュージカル部に所属していました。
今年の文化祭公演をもってミュージカル部を卒業されます。
嬉しいことに目標を見事に達成され、有終の美を飾ります。
何年も継続して1つのことに打ち込み、ほぼ休みなくお通い下さったこと。
何よりも、レッスンに向かう心構えが素晴らしかったです。
しっかりとした挨拶、真面目な受け答えはもちろんのこと、
退室する時にはドアノブをゆっくり丁寧に動かし、音一つ立てずにドアを閉めて下さいました。
歌うときも「静」の表現を非常に大切にしてくださいました。
礼儀作法や真摯な姿勢というのは、音楽表現にも通ずる気がします。
小学校高学年や、中学、高校、大人になってからレッスンを始められる生徒さんは、
ご自身の目標や目的がはっきりしている事が多いですので、
それに応えられるよう私も誠心誠意、向き合っていきたいと思っております。
退会されることで会えなくなるのは寂しいですが、
さらなる広い世界に向かって、挑戦し続けてください!
陰ながら、心より応援しております☆
自由が丘教室・木曜日の空き時間
14:00〜、14:30〜、15:00〜、15:30〜
その他、午前中もご案内可能です。
※教室の詳細を簡潔に記したHPを作成致しました。
(奥沢・自由が丘・緑が丘・石川台)ピアノ教室は、
こちら☜クリックからご覧いただけます。