自由が丘教室 土曜日 ピアノの麻衣先生のコラム
2019-01-02
皆さまこんにちは。
金曜日の石川台教室と土曜日自由が丘教室にて
ピアノ指導を担当させて頂いております麻衣です。
年末年始のお休みを迎え、ごゆっくり過ごされている方、帰省されている方、
受験を控えられ勉強している方、様々かと思います。
本日は大晦日、私は今年一年を振り返りながらこのコラムを書かせて頂いております。
生徒さんお一人お一人のお顔を思い浮かべてレッスンを思い返してみると
一年あっという間なようでいろいろなことがあったと思います。
譜読みのペースを上げられた方、練習量が少し増えた方、難曲に挑戦された方、
ステージ演奏に挑戦された方などここには書き切れないほどの
ご成長を嬉しく見せて頂き、私自身も指導に当たりこれからの課題や
目標も考えさせて頂きました。
ピアノはいきなり魔法にかかったように急に上達することは少ないと思いますが、
改善点を見つけ努力を続けることが大切だと思います。
来年も皆様にとって実り多き年になりますよう
お祈り申し上げます。
さて、おせち料理には開運、縁起の意味がそれぞれ託されていますね。
今年は手作りに挑戦致しました。
※当ホームページにてご覧いただけます!!!
≪自由が丘教室 土曜日≫
9時(月2回)、9時30分(月2回)、
10時30分(月2回)、11時(月2回)、13時45分
≪石川台教室 金曜日空き時間≫
17時30分、19時15分
※本教室のホームページは(奥沢・自由が丘・緑が丘・石川台)ピアノ教室からご覧いただけます♪
麻衣先生の『コラムの写真』も上記のホームページよりご覧いただけます♪

金曜日の石川台教室と土曜日自由が丘教室にて
ピアノ指導を担当させて頂いております麻衣です。
年末年始のお休みを迎え、ごゆっくり過ごされている方、帰省されている方、
受験を控えられ勉強している方、様々かと思います。
本日は大晦日、私は今年一年を振り返りながらこのコラムを書かせて頂いております。
生徒さんお一人お一人のお顔を思い浮かべてレッスンを思い返してみると
一年あっという間なようでいろいろなことがあったと思います。
譜読みのペースを上げられた方、練習量が少し増えた方、難曲に挑戦された方、
ステージ演奏に挑戦された方などここには書き切れないほどの
ご成長を嬉しく見せて頂き、私自身も指導に当たりこれからの課題や
目標も考えさせて頂きました。
ピアノはいきなり魔法にかかったように急に上達することは少ないと思いますが、
改善点を見つけ努力を続けることが大切だと思います。
来年も皆様にとって実り多き年になりますよう
お祈り申し上げます。
さて、おせち料理には開運、縁起の意味がそれぞれ託されていますね。
今年は手作りに挑戦致しました。
※当ホームページにてご覧いただけます!!!
≪自由が丘教室 土曜日≫
9時(月2回)、9時30分(月2回)、
10時30分(月2回)、11時(月2回)、13時45分
≪石川台教室 金曜日空き時間≫
17時30分、19時15分
※本教室のホームページは(奥沢・自由が丘・緑が丘・石川台)ピアノ教室からご覧いただけます♪
麻衣先生の『コラムの写真』も上記のホームページよりご覧いただけます♪
