fc2ブログ

桐友会 目黒区 世田谷区 ピアノ教室 Friendly 自由が丘 緑が丘 奥沢 桐朋 バイオリン フルート 東京 ピアノ教室 大人 子供 東横線 目黒線 クラシック ジャズ  ボイストレーニング 

目黒区 世田谷区 ピアノ教室 自由が丘 緑が丘 奥沢 東玉川 出張レッスン 声楽 ミュージカル ソルフェージュ 楽典指導 桐朋 海外留学 初心者 幼児 子供 大人 受験生 月1レッスン可 東急目黒線 東横線 大井町線  田園調布 バイオリン 大岡山 九品仏 多摩川 洗足 学芸大学

自由が丘教室 水曜日は、ピアノの哲也先生が指導を行っております♪-14時から14時45分

本教室のホームページは、【☟クリック☟】
(奥沢・自由が丘・緑が丘・石川台)ピアノ教室
からご覧いただけます♪

☟ 指導者のコラムと空き時間のご案内です☟

水曜日に自由が丘で教えています。

3月にルーマニアのサツマーレという街でピアノ協奏曲を弾いて参りました。
ブラームス作曲のピアノ協奏曲第2番です。
コンサートの前2日間リハーサルをして、コンサート当日朝もリハーサル、
そして夜に本番でした。

ピアノ協奏曲というのはピアノとオーケストラ合わせて一つの音楽なので、
ピアノもオーケストラも両方覚えておかないといけないので大変でした。
そして頭では分かっていてても実際舞台に立ってみると聞こえ方が違ったり、
聞こえてくると思っていた音は聞こえて来なかったりするので、
指揮者もよく見なくてはいけません。とても緊張しましたが、
コンサートではこの素晴らしい音楽をお客様にする事に集中して
どうにか弾ききる事が出来ました。
ヨーロッパはオーケストラの人もお客様も音楽を
愛しているんだと思います。
お陰でとても楽しく本番を終えることが出来ました。

哲也先生①

とても素敵なホールでした。

哲也先生②

ターメ君は日本でお留守番。兄の家に預けられ楽しくやっていたようです。

哲也先生③

ですが流石に緊張していたようで、家に帰ってくると3日間くらい爆睡しておりました。

哲也先生④


ただいまの空き時間は14:00-14:45です。


哲也先生コラム用

哲也先生の紹介

 | HOME | 

文字サイズの変更

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

プロフィール

桐友会 目黒区 世田谷区 ピアノ教室 Friendly 自由が丘 奥沢 大岡山 洗足 緑が丘 武蔵小山 ピアノ教室 自由が丘

Author:桐友会 目黒区 世田谷区 ピアノ教室 Friendly 自由が丘 奥沢 大岡山 洗足 緑が丘 武蔵小山 ピアノ教室 自由が丘
※当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無 断掲載を禁じます。
Copyright 2007 Friendly piano school.
All Rights Reserved.

リンク

ピアノ教室Friendly

QR

designed by たけやん