fc2ブログ

桐友会 目黒区 世田谷区 ピアノ教室 Friendly 自由が丘 緑が丘 奥沢 桐朋 バイオリン フルート 東京 ピアノ教室 大人 子供 東横線 目黒線 クラシック ジャズ  ボイストレーニング 

目黒区 世田谷区 ピアノ教室 自由が丘 緑が丘 奥沢 東玉川 出張レッスン 声楽 ミュージカル ソルフェージュ 楽典指導 桐朋 海外留学 初心者 幼児 子供 大人 受験生 月1レッスン可 東急目黒線 東横線 大井町線  田園調布 バイオリン 大岡山 九品仏 多摩川 洗足 学芸大学

消費税とW杯の秋

本教室のホームページは、【☟クリック☟】
(奥沢・自由が丘・緑が丘・石川台)ピアノ教室
からご覧いただけます♪

こんにちは!
ある方から頂いたメールに、こんな文面が。。
「今年は消費税とW杯の秋でしょうか・・」
いま旬の話題は、まさにこの2つですね☆

昨日は増税前の最終日でしたが、やはりスーパーやドラッグストアはいつもより賑わっていました。
ただ、消費税10%になった今日、レッスンで大人の生徒様とお話したのですが、
「お買い物をするにも、ICカードでお支払いをするのでイマイチ実感がないです」とのこと。
確かに、前に消費税が8%になった時はお財布から1円玉を探したものですが、そんな機会も減りました。

今は「ピッ!」で済むので、便利といえば便利ですが、色々な感覚が麻痺していきそうですね。
人と人が手を差し出して、お金を手渡したり、受け取ったりする、それだけでも
ちょっとした人との繋がり、ぬくもりを感じるものです。

音楽でも、そんな感覚は大切にしていきたいなぁと思います。
ピアノを弾くときは指と鍵盤が触れる感覚に集中してみたり、
歌を歌うときは、頭のてっぺんから足の先まで意識してみたり。
音楽の知識を学び、技術を磨いていきながら
自分の中にある感覚、感性を、音楽表現に繋げていけたらいいですね。

加並先生のコラム1

そして、ラグビーのワールドカップ!
自分があの中にいたらボールと共に一瞬で吹き飛んでしまいそうですが(笑)
テレビ観戦でもすごい迫力が伝わってくるので
おおいに楽しみたいと思います。
皆さまもどうぞ良い秋をお過ごしください☆

※教室を代表して加並先生のコラムをお届けさせていただきました。

 | HOME | 

文字サイズの変更

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

プロフィール

桐友会 目黒区 世田谷区 ピアノ教室 Friendly 自由が丘 奥沢 大岡山 洗足 緑が丘 武蔵小山 ピアノ教室 自由が丘

Author:桐友会 目黒区 世田谷区 ピアノ教室 Friendly 自由が丘 奥沢 大岡山 洗足 緑が丘 武蔵小山 ピアノ教室 自由が丘
※当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無 断掲載を禁じます。
Copyright 2007 Friendly piano school.
All Rights Reserved.

リンク

ピアノ教室Friendly

QR

designed by たけやん