消費税とW杯の秋
2019-10-02
本教室のホームページは、【☟クリック☟】
(奥沢・自由が丘・緑が丘・石川台)ピアノ教室
からご覧いただけます♪
こんにちは!
ある方から頂いたメールに、こんな文面が。。
「今年は消費税とW杯の秋でしょうか・・」
いま旬の話題は、まさにこの2つですね☆
昨日は増税前の最終日でしたが、やはりスーパーやドラッグストアはいつもより賑わっていました。
ただ、消費税10%になった今日、レッスンで大人の生徒様とお話したのですが、
「お買い物をするにも、ICカードでお支払いをするのでイマイチ実感がないです」とのこと。
確かに、前に消費税が8%になった時はお財布から1円玉を探したものですが、そんな機会も減りました。
今は「ピッ!」で済むので、便利といえば便利ですが、色々な感覚が麻痺していきそうですね。
人と人が手を差し出して、お金を手渡したり、受け取ったりする、それだけでも
ちょっとした人との繋がり、ぬくもりを感じるものです。
音楽でも、そんな感覚は大切にしていきたいなぁと思います。
ピアノを弾くときは指と鍵盤が触れる感覚に集中してみたり、
歌を歌うときは、頭のてっぺんから足の先まで意識してみたり。
音楽の知識を学び、技術を磨いていきながら
自分の中にある感覚、感性を、音楽表現に繋げていけたらいいですね。

そして、ラグビーのワールドカップ!
自分があの中にいたらボールと共に一瞬で吹き飛んでしまいそうですが(笑)
テレビ観戦でもすごい迫力が伝わってくるので
おおいに楽しみたいと思います。
皆さまもどうぞ良い秋をお過ごしください☆
※教室を代表して加並先生のコラムをお届けさせていただきました。
(奥沢・自由が丘・緑が丘・石川台)ピアノ教室
からご覧いただけます♪
こんにちは!
ある方から頂いたメールに、こんな文面が。。
「今年は消費税とW杯の秋でしょうか・・」
いま旬の話題は、まさにこの2つですね☆
昨日は増税前の最終日でしたが、やはりスーパーやドラッグストアはいつもより賑わっていました。
ただ、消費税10%になった今日、レッスンで大人の生徒様とお話したのですが、
「お買い物をするにも、ICカードでお支払いをするのでイマイチ実感がないです」とのこと。
確かに、前に消費税が8%になった時はお財布から1円玉を探したものですが、そんな機会も減りました。
今は「ピッ!」で済むので、便利といえば便利ですが、色々な感覚が麻痺していきそうですね。
人と人が手を差し出して、お金を手渡したり、受け取ったりする、それだけでも
ちょっとした人との繋がり、ぬくもりを感じるものです。
音楽でも、そんな感覚は大切にしていきたいなぁと思います。
ピアノを弾くときは指と鍵盤が触れる感覚に集中してみたり、
歌を歌うときは、頭のてっぺんから足の先まで意識してみたり。
音楽の知識を学び、技術を磨いていきながら
自分の中にある感覚、感性を、音楽表現に繋げていけたらいいですね。

そして、ラグビーのワールドカップ!
自分があの中にいたらボールと共に一瞬で吹き飛んでしまいそうですが(笑)
テレビ観戦でもすごい迫力が伝わってくるので
おおいに楽しみたいと思います。
皆さまもどうぞ良い秋をお過ごしください☆
※教室を代表して加並先生のコラムをお届けさせていただきました。