ご納得の出来る先生選び
2009-03-28
教室レッスン、出張レッスンのご入会までの流れ
当教室におきましては月曜~金曜日、日曜日までレッスンを行っており
各曜日毎に担当の専任講師が決まっており、桐朋または海外の大学を
卒業している者で指導させて頂いております。
出張レッスンをご希望されます方につきましてもご面談は
教室にて行わせて頂いております。
ご自宅に伺うということもあり、皆様側にとっても私共にとっても
面識のないものが、いきなり個人宅に伺うというリスクを回避する為
ご面倒でもご協力くださいませ。
1.当教室における生徒さんと講師のコーディネートについて
基本的には体験レッスンは行っておりませんが
下記項目のどちらかを初めにご選択いただいております。
まずは”お問い合わせフォーム”をご記入の際に
①ご面談②ご面談+正規レッスン1コマ(有料)をお選びくださいませ。
↓
私のほうで、皆様のご希望レッスンおよび時間帯と
今現在のお教室の空きを照らしあわせていただいた上で
お返事を出させて頂いております。
(お問い合わせフォームをご記入の際にはメールアドレスおよび
ご連絡可能なお電話番号の記載のご確認をお願いもうしあげます)
①ご面談
曜日担当レッスン講師の空き時間にお子様とご父兄様とご一緒に
お越しいただくようになり、小学生以下の方は保護者同伴で
必ずお願いいたします。
ご面談では、一曲を楽しく弾けるようになりたい、○○音大を受験したい、
息長く趣味としてやりたい、お子様の情操教育として習わせたい
そういったご希望をお話いただき、それに対して
講師の今後のレッスンの流れや方針をお話させていただきます。
ピアノをお習いになられます際に目的を生徒さんと講師間で
把握することーこれは大切な事だと思います。
ご趣味である場合には、生徒さんの生活スタイルや学校の状況にあわせて
レッスン時間なども調整を行ったり、目的をもてるよう
練習会や発表会などの節目になるような場を提供したりしております。
音楽高校、大学をご専門に考えていらっしゃる場合には、
練習量や練習時間また、教室レッスンのお時間も目的にあわせて
費やしていかなければなりません。
ご面談ではそういったお話をお子様とも含め講師としっかりと
話し合って頂くお時間となります。
②ご面談+正規レッスン1コマ(有料)
担当レッスン講師の空き時間に実際のレッスンを
受講して頂き、こちらは1回分の受講料をお支払いいただくようになります。
正規のレッスンを皆様方に受講していただくことによって
担当講師とのご相性もしっかりと見極めて頂きたいということ、
私達指導者も正規レッスンと同様真剣なレッスンをさせて頂くため
あえて通常の料金で体験レッスンを受講して頂いております。
2.ご入会金について
当教室ではご面談日(①ご面談 or ②ご面談+正規レッスン1コマ(有料))
から翌月末までは『お試し期間』として
ご入会金を頂いておりません。
(但し入会金以外のレッスン料はお月謝として頂いております)
『お試し期間』内に、面談やレッスン内容等ご納得をして頂いた場合には
『お試し期間』終了日までに、今後のレッスンをどうされますかを
講師に直接か又は
ピアノ教室 Friendly宛にその旨ご連絡くださいませ。
ご入会とご判断されました場合には
『お試し期間』終了後の『翌月、最初のレッスン日』に
『ご入会金』と『ご連絡先を記載頂く用紙』をもって
ご入会の完了となります。
(例)H20年4月10日→お問い合わせ
H20年4月15日→ご面談日
(①ご面談 or ②ご面談+正規レッスン1コマ(有料))
H20年4月15日~H20年5月31日→『お試し期間』中
H20年6月1日 →『最初のレッスン日』に
『ご入会金』と『ご連絡先を記載頂く用紙』をもって
ご入会の完了となります。
(※お試し期間は担当講師とのご相性もしっかりと見極めて頂く期間にもなります。)
当教室におきましては月曜~金曜日、日曜日までレッスンを行っており
各曜日毎に担当の専任講師が決まっており、桐朋または海外の大学を
卒業している者で指導させて頂いております。
出張レッスンをご希望されます方につきましてもご面談は
教室にて行わせて頂いております。
ご自宅に伺うということもあり、皆様側にとっても私共にとっても
面識のないものが、いきなり個人宅に伺うというリスクを回避する為
ご面倒でもご協力くださいませ。
1.当教室における生徒さんと講師のコーディネートについて
基本的には体験レッスンは行っておりませんが
下記項目のどちらかを初めにご選択いただいております。
まずは”お問い合わせフォーム”をご記入の際に
①ご面談②ご面談+正規レッスン1コマ(有料)をお選びくださいませ。
↓
私のほうで、皆様のご希望レッスンおよび時間帯と
今現在のお教室の空きを照らしあわせていただいた上で
お返事を出させて頂いております。
(お問い合わせフォームをご記入の際にはメールアドレスおよび
ご連絡可能なお電話番号の記載のご確認をお願いもうしあげます)
①ご面談
曜日担当レッスン講師の空き時間にお子様とご父兄様とご一緒に
お越しいただくようになり、小学生以下の方は保護者同伴で
必ずお願いいたします。
ご面談では、一曲を楽しく弾けるようになりたい、○○音大を受験したい、
息長く趣味としてやりたい、お子様の情操教育として習わせたい
そういったご希望をお話いただき、それに対して
講師の今後のレッスンの流れや方針をお話させていただきます。
ピアノをお習いになられます際に目的を生徒さんと講師間で
把握することーこれは大切な事だと思います。
ご趣味である場合には、生徒さんの生活スタイルや学校の状況にあわせて
レッスン時間なども調整を行ったり、目的をもてるよう
練習会や発表会などの節目になるような場を提供したりしております。
音楽高校、大学をご専門に考えていらっしゃる場合には、
練習量や練習時間また、教室レッスンのお時間も目的にあわせて
費やしていかなければなりません。
ご面談ではそういったお話をお子様とも含め講師としっかりと
話し合って頂くお時間となります。
②ご面談+正規レッスン1コマ(有料)
担当レッスン講師の空き時間に実際のレッスンを
受講して頂き、こちらは1回分の受講料をお支払いいただくようになります。
正規のレッスンを皆様方に受講していただくことによって
担当講師とのご相性もしっかりと見極めて頂きたいということ、
私達指導者も正規レッスンと同様真剣なレッスンをさせて頂くため
あえて通常の料金で体験レッスンを受講して頂いております。
2.ご入会金について
当教室ではご面談日(①ご面談 or ②ご面談+正規レッスン1コマ(有料))
から翌月末までは『お試し期間』として
ご入会金を頂いておりません。
(但し入会金以外のレッスン料はお月謝として頂いております)
『お試し期間』内に、面談やレッスン内容等ご納得をして頂いた場合には
『お試し期間』終了日までに、今後のレッスンをどうされますかを
講師に直接か又は
ピアノ教室 Friendly宛にその旨ご連絡くださいませ。
ご入会とご判断されました場合には
『お試し期間』終了後の『翌月、最初のレッスン日』に
『ご入会金』と『ご連絡先を記載頂く用紙』をもって
ご入会の完了となります。
(例)H20年4月10日→お問い合わせ
H20年4月15日→ご面談日
(①ご面談 or ②ご面談+正規レッスン1コマ(有料))
H20年4月15日~H20年5月31日→『お試し期間』中
H20年6月1日 →『最初のレッスン日』に
『ご入会金』と『ご連絡先を記載頂く用紙』をもって
ご入会の完了となります。
(※お試し期間は担当講師とのご相性もしっかりと見極めて頂く期間にもなります。)