fc2ブログ

桐友会 目黒区 世田谷区 ピアノ教室 Friendly 自由が丘 緑が丘 奥沢 桐朋 バイオリン フルート 東京 ピアノ教室 大人 子供 東横線 目黒線 クラシック ジャズ  ボイストレーニング 

目黒区 世田谷区 ピアノ教室 自由が丘 緑が丘 奥沢 東玉川 出張レッスン 声楽 ミュージカル ソルフェージュ 楽典指導 桐朋 海外留学 初心者 幼児 子供 大人 受験生 月1レッスン可 東急目黒線 東横線 大井町線  田園調布 バイオリン 大岡山 九品仏 多摩川 洗足 学芸大学

自由が丘教室 月曜日 梓先生の体験レッスン可能日程-指導経験豊富です。

本教室のホームページは、【☟クリック☟】
(奥沢・自由が丘・緑が丘・石川台)ピアノ教室
からご覧いただけます♪

自由が丘教室 月曜日は、
3月から、梓先生が、皆様の指導をさせていただいております。


梓先生のプロフィール
桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。
第45回全日本学生音楽コンクール大阪大会小学校の部第2位。
第47回全日本学生音楽コンクール大阪大会中学校の部入選。
第50回全日本学生音楽コンクール東京大会高等学校の部入選。
ロゼ・ピアノコンクール第3位。
第20回ソレイユ音楽コンクール第1位。 及び、2002年音楽現代新人賞受賞。

音楽現代新人賞受賞コンサート(東京文化会館小ホール)。
石川県立音楽堂開館1周年ガラ・コンサート(石川県立音楽堂コンサートホール)。
ソレイユ音楽事務所創立20周年ガラ・コンサート(東京オペラシティリサイタルホール)。
ヤマハサロンコンサートinギンザ
「若手ピアニストによるオールショパンプログラム」(ヤマハ銀座コン サートサロン)。
能登ピアノレスナー会設立10周年ガラ・コンサートにて、
沼尻竜典指揮オーケストラ・アンサンブル金沢 と、ショパンピアノ協奏曲第1番を共演。
みぞげきclassics(溝ノ口劇場)。
墨田区主催2020年度演奏家の船出応援コンサートオーディション合格、リサイタル開催。
オーストリア・ウイーン、バーデンコングレスホールにて、演奏。
など、国内外での演奏活動と共に、後進の指導を行っている。

これまでに、森安芳樹、田崎悦子の各氏に師事。
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会、演奏・指導会員。


こんにちは。
桜の季節となり、街が彩り豊かになって参りましたね。

先日、上野の東京都美術館で開催されています、
フェルメールと17世紀オランダ絵画展を見に行って来ました。

こちらの展覧会の見どころは、
ヨハネス・フェルメールの初期の傑作《窓辺で手紙を読む女》の謎解きです。

窓から光の差し込む明るい室内で女性が手紙を読む様子が描かれているのですが、
1742年に描かれたとされるこちらの作品、なんと1979年になって、
手紙を読んでいる女性の背後の壁に、キューピッドの画中画が隠されていることが判明し、
2017年から修復作業が行われました。
そして2021年、修復により現れた画中画に、
愛の神であるキューピッドが、鮮やかに浮かび上がったのです。

この真実は、世界中の人々に向けて、
誠実な愛の勝利を象徴するメッセージとの解説が添えられていました。

芸術作品を間近で鑑賞すると、写真や画像で見るのとは全く違う、別次元の感動を覚えます。

私はしばらく絵の前に立ち止まり、無心で見入っておりました。

やはり芸術というのは、とても美しく奥深いものですね。
梓先生のコラム


※紹介可能時間です
13:45-14:45

※体験レッスン可能時間です
4/4 16:00-16:30、17:00-18:00
4/11 13:00-14:00
4/18 14:30-15:30、17:00-18:00




空き時間です♪
13:45-14:30
16:30-18:00

※技術はもちろん、指導経験豊富な先生です!!

ご連絡お待ち申し上げております📤

 | HOME | 

文字サイズの変更

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

プロフィール

桐友会 目黒区 世田谷区 ピアノ教室 Friendly 自由が丘 奥沢 大岡山 洗足 緑が丘 武蔵小山 ピアノ教室 自由が丘

Author:桐友会 目黒区 世田谷区 ピアノ教室 Friendly 自由が丘 奥沢 大岡山 洗足 緑が丘 武蔵小山 ピアノ教室 自由が丘
※当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無 断掲載を禁じます。
Copyright 2007 Friendly piano school.
All Rights Reserved.

リンク

ピアノ教室Friendly

QR

designed by たけやん