fc2ブログ

桐友会 目黒区 世田谷区 ピアノ教室 Friendly 自由が丘 緑が丘 奥沢 桐朋 バイオリン フルート 東京 ピアノ教室 大人 子供 東横線 目黒線 クラシック ジャズ  ボイストレーニング 

目黒区 世田谷区 ピアノ教室 自由が丘 緑が丘 奥沢 東玉川 出張レッスン 声楽 ミュージカル ソルフェージュ 楽典指導 桐朋 海外留学 初心者 幼児 子供 大人 受験生 月1レッスン可 東急目黒線 東横線 大井町線  田園調布 バイオリン 大岡山 九品仏 多摩川 洗足 学芸大学

自由が丘教室 ピアノ 金曜の万記子先生の体験可能日程


本教室のホームページは、【☟クリック☟】
(奥沢・自由が丘・緑が丘・みどりがおか・石川台)ピアノ教室
からご覧いただけます♪


「子供時代のこと」

幼いお子様をお教えしておりますと、
昔々に自分がピアノを習った頃のことをよく思い出します。
転勤族の父に連れられ、九州、関西、東京、神奈川とよく引っ越しました。
その度にピアノの先生は変わり、様々な先生から教わりました。

年長の頃、京都にて京都市立芸大生の優しい先生に習い始めました。
念願のピアノレッスンが始まり楽しくて嬉しくて、
バイエルを10曲位暗譜で毎回レッスンで弾いていました。
家で毎日ずっと弾いている子供だったようです(この時だけは!)。
アニメの主題歌や歌謡曲、何でも弾いて楽しんでいました。

小1の2学期、目黒の小学校に転校したての時には、
学芸大学の社宅から田園調布の先生宅へ電車で通い始めました。
2回目のレッスンから母は付いて来ず、
代わりに中学生の次姉が付いてきてくれたのですが、
道が解らない私に姉が怒って、二人で泣きそうだったことも懐かしい思い出です。
次姉はピアノを習っていなかったので、あくまでも付き添いでした。
何故たどり着けたのか不思議です。

小2でまた引っ越し。鎌倉ではお年を召した芸大卒の先生に習うことになり、
毎回広告チラシの裏にお絵描きをさせてくださる先生で、
前後の子供たちのレッスンを聞き合ったりして楽しく通いました。

しばらくして桐朋の音楽教室(鎌倉分室)に通うようになり、
桐朋を卒業したばかりの先生によるスパルタレッスンが始まりました。
とは言え、音楽教室でも先生宅でも、何故か漫画が山のようにあり、
手塚治虫の様々な作品やサザエさん、いじわるばあさん、
アタックナンバーワン等、全巻読みました。
その楽しみがあったお陰でピアノが続けられた気もします。
中学受験の時もピアノを休むという考えすら浮かばず、
レッスン中にバッハを弾きながら先生の横で寝てしまったこともありましたが(!)、
何とか続けました。

桐朋の音高受験のためのレッスンに通うようになると、
それまでの自分に甘い練習では通用しない厳しいレッスンとなり、
かなり精神的に追い詰められました。
前回のレッスンと変わっていないとわずか3分でレッスン終了、帰りなさい!と、、。
謝礼をテーブルに置いて外へ出ると、散歩しながら待っていた父は、
仕方ないね、また頑張ればいいよ、と。
レッスン代を台無しにして申し訳ない気持ちで一杯になりました。
益々落ち込む私を見かねて、母もレッスン帰りに梨もぎに連れていってくれたり、
インベーダーゲームしよう!(年齢がバレますね)等
と言ってゲーム付き喫茶店に連れて行ってくれて、乗り切れたのでした。

振り返ると情けない子供時代ですが、
その時は自分なりに必死だったのだと思います。
息抜きと親の支え、これで頑張れたのだと痛感しております。
私的な内容でお恥ずかしいのですが、読んでいただき有難うございました。
20230530_141649 (002)

【6月体験レッスン可能日】

6月体験レッスン可能日

石川台の水曜日
7日(水)14:00~14:45, 15:30~16:00
14日(水)と21日(水)共に15:00~16:00

石川台の土曜日
10日(土)9:00~10:00, 11:00~12:0
24日(土)午前中

自由が丘の金曜日
金曜日16:30~、その他ご相談に応じます。



自由が丘教室 ピアノ 金曜の万記子先生の紹介
(その他、石川台教室 水曜、土曜に指導を行っており、
以上の教室は振替対象日となります)

 | HOME | 

文字サイズの変更

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

プロフィール

桐友会 目黒区 世田谷区 ピアノ教室 Friendly 自由が丘 奥沢 大岡山 洗足 緑が丘 武蔵小山 ピアノ教室 自由が丘

Author:桐友会 目黒区 世田谷区 ピアノ教室 Friendly 自由が丘 奥沢 大岡山 洗足 緑が丘 武蔵小山 ピアノ教室 自由が丘
※当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無 断掲載を禁じます。
Copyright 2007 Friendly piano school.
All Rights Reserved.

リンク

ピアノ教室Friendly

QR

designed by たけやん